学校生活の様子

5月7日(水)の給食     放射性物質:不検出

公開日
2014/05/07
更新日
2014/05/07

こんだて

       今日の献立
 
   魚でんぷ丼 牛乳 キャベツとかぶの浅漬け
   若竹汁                                                   
 
 今日のの給食は、「魚でんぷ丼」と「若竹汁」です。
 この献立をだすのには、意味があります。
 若竹のわかめも、たけのこも今が旬の食べ物です。
 みなさんに、季節の味を味わってほしいと思います。
 それから、みなさんは今スポーツフェスタの練習をがん
ばっています。
 スポーツをするのには、どんな栄養が必要でしょう?
 まず、体を動かすエネルギーになるものが必要です。
 エネルギーになる食べものは、ごはんやパン、めんです。
 体を動かすとき、体中に栄養や新鮮な空気(酸素)を運
ぶ必要があります。栄養や酸素を運ぶのは、血、血液の役目です。
 血や血液を作るためには、たんぱく質が必要です。
 たんぱく質は、肉や魚、卵、大豆、豆腐に多くはいっています。
 魚でんぷ丼は、ごはんとたんぱく質たっぷりの魚をおいしく食
べることができることができる献立です。
 しっかり食べて、スポーツフェスタの練習をがんばりましょう。