学校生活の様子

4月16日(水)の給食     放射性物質:不検出

公開日
2014/04/16
更新日
2014/04/16

こんだて

         今日の献立
 
  麦ごはん 牛乳 まぐろのごまみそあえ
  かぶとキャベツの浅漬け 油あげと小松菜のみそ汁                                  
 
 今日はまぐろというさかながでます。
 まぐろは、英語で言うとツナです。
 さかなは、体によいといわれています。
 どのようなことがよいかというと、まず体をつくるたんぱく質が
たくさんあることです。
 それから、さかなのあぶらが、すごい働きをしてくれます。
 すごい働き、その1は、記憶力や集中する力を高めてくれるこです。
 記憶力も集中する力も勉強するために大切ですね。
 すごい働き、その2は血液、血の流れをよくしてくれることです。
 血は、体に栄養や酸素を運びます。
 血の流れが止まると、栄養や酸素がなくなり、病気になってしま
います。

 体によいさかなを、残さず食べるようにしましょう。
 ごはんと食べると、おいしいですよ。