11月21日(木)の給食 放射性物質:不検出
- 公開日
- 2013/11/22
- 更新日
- 2013/11/22
こんだて
今日の献立
けんちんうどん 牛乳 大学かぼちゃ
笹かまとキャベツのゴマみそ和え
きょうは、「大学かぼちゃ」がでています。
「大学いも」、さつまいもを使って作ります。
さつまいもの代わりにかぼちゃを使って作ったのが、大学
かぼちゃです。
かぼちゃを油で揚げて、たれをかけて作ります。
かぼちゃの中味は、黄色ですね。
この黄色には、カロチンというものがはいっていて、体の
中でビタミンAに変わります。
カロチンは、カロテンともいいます。
カロチンは、油と一緒に食べると、体への吸収がよくなる
のです。
カロチンが体の中で変わったビタミンAは、「皮膚」や体
の粘膜を強くする働きがあります。
鼻やのどの粘膜から、インフルエンザなどのウィルスが
入ってくることを防いでくれます。
かぼちゃを食べてくださいね。