学校生活の様子

算数科授業研究(4年生)

公開日
2013/10/18
更新日
2013/10/18

全校生

 10月18日(金)2校時。今日は、4年生の算数の授業研究でした。加藤先生の授業です。先生は、授業づくりが上手で、子どもたちもとても生き生きと取り組んでいました。

 授業が終わった後に、子どもたちに算数の授業について聞いてみたところ、口をそろえて「面白いです」「レベルアップ問題が好き」などの反応が返ってきました。

 今日は、二桁÷二桁の割り算でしたが、検討をつけて、さらに検討を修正していくという内容でした。困ってしまう子も出てきておかしくない内容ですが、課題解決にむけてひたむきに取り組んでいました。

 まとめをした後にレベルアップ問題(4枚)を解く時などは、みんな我先にと、まるで運動会の徒競走のように意欲的に計算問題に取り組んでいたのが印象的でした。

 桃小には、各分野でのスペシャリストがいます。職員がお互いに学び合いながら、よりよい授業づくりに励んでいこうという前向きな姿勢で取り組んでいます。

 今後とも桃見っ子のよりよい成長のために、我々職員も成長できるようがんばっていきますので、皆様のご支援のほどよろしくお願いいたします。