学校生活の様子

10月15日(火)の給食     放射性物質:不検出

公開日
2013/10/16
更新日
2013/10/16

こんだて

    今日の献立

 黒砂糖パン  牛乳 さつまいもシチュー
 ツナと海藻のサラダ           

 今日は、ベンジャミン先生が学校にいらっしゃっています。
 秋が旬の食べ物を英語でなんというのか聞いてみました。
 今日のシチューに使われているさつまいもは、「スイート 
ポテトsweet potatoes」です。
 明日のちゃんちゃんやきの魚は、さけで、「サーモン 
salmons」です。
栗ごはんの栗は、「チェスナット chestnuts」です。
よく栗のことをマロンといいますが、マロンはフランス語
です。
 りんごは、「アップル apples」です。
 では、きのこはなんというか知っていますか?
 英語ではまとめて、きのこはマッシュルーム mashroomと
いいます。
 日本のきのこのそれぞれの名前は
しいたけは、英語でも「しいたけshiitoke」、しめじは、
英語でも「しめじshimeji」といいます。