学校生活の様子

消防署見学をしてきたよ!(4年生)

公開日
2013/07/05
更新日
2013/07/05

4年生

 7月1日(月)、4年生51名は社会科の校外学習で郡山消防署見学に行ってきました。

 行きは路線バスに乗り、最寄りの停留所から消防署まで歩いて行きました。
 消防署に着くなり、目についたのは逞しいレスキュー隊の皆さん。ちょうど朝のランニングが始まるところでした。子どもたち、「かっこいい!」と思わず口にしていました。

 署内では、地震体験や火事の煙体験をしたり、通信指令課や仮眠室を見せてもらったり、救急車や色々な消防自動車について説明をしてもらったり・・・と、盛りだくさんの内容で、とても有意義な時間を過ごすことが出来ました。

 最後に、レスキュー隊の皆さんの救助訓練の様子を見せていただきました。鍛えられた体のレスキュー隊員が、きびきびと動く様子に、子どもたちの目は釘付け・・・。郡山消防署のレスキュー隊員は全国でもトップレベルの技能を持っているとのことですが、目の前で素晴らしい技術の数々を見せられて、全員が納得しました!
 
 帰りは、消防署から桃小まで、25分間ほどかけて歩いてきました。さすがは4年生、朝のマラソンなどで鍛えているだけあって、途中で挫折する子はいませんでした。逞しい消防士さんたちの影響もあったのかな?