6月20日(木)の給食 放射性物質:不検出
- 公開日
- 2013/06/20
- 更新日
- 2013/06/20
こんだて
今日の献立
山菜うどん 牛乳 みそかんぷら
にらとキャベツのあえもの
みそかんぷらは、わたしたちのすむ福島県でむかしから
食べられていた料理、伝統料理のひとつです。
むかし、福島県ではじゃがいものことを「かんぷら」と
よんでいました。
5月ごろから、小さくまるくころころしたじゃがいもが
とれます。
小さなじゃがいもを皮がついたまま洗い、ゆでたり、蒸
したりしてから大めの油でいため、さとうの入った甘めの
みそをからめ、味をつけます。
みなさんは、おうちで食べたことがありますか?
それから・・・・・・
みそかんぷらは、作ってから2、3日は冷蔵庫で、保存
できます。
作り置きのできるおかずを、2、3品冷蔵庫に入れてお
くと、朝ごはん準備が簡単にでき、おかずの数をふやすこ
とができます。