栄養のバランスを考えて(5年)
- 公開日
- 2013/06/12
- 更新日
- 2013/06/12
全校生
6月12日(水)今日は、5年1組で担任の先生と栄養教諭の先生がチームで授業をされました。「栄養のバランスを考える」がテーマです。
普段の食生活や給食などを参考に、どのような食事がよいのか考えました。やはり野菜不足の傾向が見られる子もいたようです。
野菜を多くとると「発ガン率が低下する」傾向にあることや「ハンバーガー」「ラーメン」に付け加えるとしたらどんなメニューがよいかなど、考えるきっかけになったようです。
体づくりは、「食」からです。しっかり食べて、よくねて、お日様の下で運動しましょう。