学校生活の様子

2月20日(水)の給食     放射性物質:不検出

公開日
2013/02/20
更新日
2013/02/20

こんだて

      今日の献立

  麦ごはん 牛乳 白身魚の和風マリネ
  ごま酢和え物  なめこスープ
                                                  
  料理の名前に「マリネ」ということばが、つくものがあり
 ます。
  マリネはフランス語で、肉や魚と野菜を 酢やレモン汁か
 らつくられた、たれに漬け込んでつくる料理です。
 ☆では、調理方法に関するフランス語のクイズをだします。
   超難問です。がんばって考えてください。
第1問→「ムース」とは、どのようなものでしょうか?
こたえ→食べ物をペースト状にしたものに、卵の白身を泡立て
    たものや生クリームを入れて、ふわふわなめらかにし
    たものです。

第2問→「フランベ」とは、どのようなものでしょうか?
こたえ→調理中の肉や魚にお酒をかけ火をつけます。こうする
    とほのおが燃え上がります。アルコール分が飛びお酒
    の香りだけを肉や魚につけることができます。

第3問→「ポワレ」とはどのようなことでしょうか?
こたえ→フライパンで油やバターを使って焼くこと。魚によく
    使われます。
    魚にフライパンの油をかけながら、じっくり焼き上げ、
    表面はかりっと中はやわらかく仕上がります