第2学期終業式
- 公開日
- 2012/12/21
- 更新日
- 2012/12/21
全校生
12月21日(金)今日は、2学期最後の日ということで終業式を行いました。体育館はとても寒かったのですが、教頭先生が朝からヒーターを入れてくださったので、なんとかだいじょうぶでした。
校長先生から3つの反省がありました。「あいさつ」「おそうじ」「いじめをしない」みなさんは自分をふりかえってどうだったでしょうか?
「あいさつ」は、まだできる人とできない人に差があるようですね。ひとりひとりよりよい挨拶、返事を心がけましょう。
「おそうじ」5年生6年生が朝のボランティア清掃をがんばってくれました。お掃除ができる人は、仕事もできる大人になるそうです。おうちでもがんばりましょう。
最後に「いじめをしない」今までもこれからも変わりなく、「やさしさ、思いやり」を持って人と接することが、自分にとってもよいことになります。「情けは人の為ならず 巡り巡って己が為」です。
※ちなみにカーネル先生のめあて「体重90kgを切る」は残念ながら達成できなかったようです。