12月18日(火)の給食 放射性物質:不検出
- 公開日
- 2012/12/18
- 更新日
- 2012/12/18
こんだて
今日の献立
麦ごはん 牛乳 ししゃもの南蛮漬け
あさりとやさいのからしあえ
春菊とえのきのみそ汁
冬においしい野菜といえば、どのようなものがあるでしょうか?
だいこん、はくさい、ねぎ、ほうれん草・・・・・・・
一年中お店でみかける野菜ですが、特に冬においしくなります。
はくさい、ねぎは、「鍋」にかかすことのできない野菜です。
もう一つ、鍋に入る野菜といえばなんでしょうか?
そう、「春菊」です。
洗って、葉っぱのところをとって、すぐ鍋にいれることができる
ので手軽に使うことのできる野菜です。
「春菊」は、栄養たっぷりの野菜です。
のどや鼻の粘膜を強くして、かぜやインフルエンザのウィルス
が体の中にないらないようにしてくれたり、体にはいったウィルス
と戦う力を高めてくれる働きのあるビタミンAがたっぷりはいって
います。
「春菊」は、独特の香りがあります。
この香りのもとになるものには、胃腸の働きをよくするものがふ
くまれています。
給食のみそ汁にはいっています。
ごはんとおかず、しるものをこうごに食べて、おいしく食べてく
ださい。