ご協力に感謝! 赤い羽根共同募金(ボランティア委員会)
- 公開日
- 2012/11/22
- 更新日
- 2012/11/22
全校生
11月22日(木)ボランティア委員会で、街頭募金をしました。放課後、西ノ内のイトーヨーカドーにて活動しました。
最初は、小さかった子どもたちの声も慣れてくるうちに大きくなりました。子どもたちの熱心な呼びかけに、足を止めて募金をしてくださる方がたくさんいらっしゃいました。
短い時間ではありましたが、たくさんの募金(合計 8133円)が集まりました。募金をしてくださった方々本当にありがとうございました。
また、学校内での募金活動でもたくさんの募金(合計 8556円)が集まりました。桃見っ子、職員が募金しました。ご協力いただいた皆様ありがとうございます。(総合計16689円でした!)
ボランティア委員会の皆さん、毎朝の活動、寒い中での呼びかけ、ご苦労様でした。ご協力いただいた皆様すべての温かい思いが、きっとよりよい町作りに役立つことでしょう。
<赤い羽根共同募金の主な使い道>
一 じぶんの済んでいる町をよくする。
二 お年寄りや、障害のある人、子どもやその親など、助けを必要としている人たちのために、役立てる。
三 災害のときに、「災害ボランティアセンター」の運営に使われる。