学校生活の様子

6月25日の給食

公開日
2012/06/25
更新日
2012/06/25

こんだて

6月25日(月)  今日の献立
 カレーピラフ  牛乳 アーモンドあえ
 コーンスープ               

☆給食クイズをおこないます。
 問題:きょうの給食は、カレーピラフです。
    カレーには、かおりや味やからさのため、たくさんスパイス
   が使われています。
    何種類のスパイスが使われていると思いますか? 
  
 1、10種類くらい 2,30種類くらい  3,100種類くらい
  
 答えは、2,の30種類くらいでした。
  
 カレー粉のなかには、30種類以上のスパイスが使われています。
 スパイスは、香辛料ともよばれます。
 植物の葉っぱや実や根っこや皮などを乾燥したものです。
 食材の臭みを消したり、料理によいかおりをつけておいしくした
りする働きがあります。
 また、食欲をましたり、消化をよくしたりするなど、体にもよい
働きをします。
 カレーの黄色はターメリックというスパイスがはいっているからです。
 ターメリックは別の名前を「うこん」といいます。
 今、肝臓によいなどとして、うこんの入った飲み物や食べ物が
売られています。