学校生活の様子

6月21日の給食

公開日
2012/06/21
更新日
2012/06/21

こんだて

 6月21日(木)    今日の献立

 麦ごはん だいずとこざかなのつくだに 牛乳 
 なまあげのにくみそに あおなののりあえ                                    
 
 今、自分のおぼんを見てください。
 ごはんとおかずが、同じくらいずつ減っていますか?
 ごはんだけがたくさん残っていませんか?
 食べ終わる時、ごはんとおかずがいっしょになくなるように、
ごはんとおかずをかわりばんこに食べるようにしましょう。
  
 さて、きょうの給食にはだいずとこざかなのつくだにがでて
います。
 よくかむことのできる料理です。かむことは、頭を刺激して
脳の働きを活発にしてくれます。
 また、よくかむことで、あごの発達がよくなり、歯ならびが
よくなります。
 歯ならびがよくなると、歯みがきがやりやすくなって、虫歯
を予防できます。
 それから、1、2、3年生のみなさんは、子どもの歯がぬけ
て、大人の歯がはえてきています。
 じょうぶな歯をつくるために、カルシウムをとりましょう。
 だいずにもこざかなにも、カルシウムがたっぷりはいってい
ますよ。