学校生活の様子

6月6日カミカミ献立

公開日
2012/06/07
更新日
2012/06/07

全校生

 6月6日(水) 今日の献立は 虫歯予防にちなんだ献立です。
 麦ごはん 牛乳 ししゃもからあげ 五目きんぴら  
 油あげと小松菜のみそ汁  するめ                                                           
  6月4日は、虫歯予防デー。6月4日〜10日歯の衛生週間
 です。きょうは、これにちなんだスーパーかみかみ献立です。
  よ〜〜くかんで食べてください。
  みなさんは、よくかむことが、歯や歯ぐき、からだの健康に
 大切であることを知っていますか?
  よくかむとよいことは、
  ○食べ物が消化されやすいかたちになる。
  ○だ液がたくさんでることにより、口の中がきれいになったり、
  ○体の害になるものをやっつけてくれたりします。
  ○あごをたくさんうごかすので、あごが発達して、はならびが
   よくなります。はならびがよいと、はみがきがしやすく、虫歯
   になりにくくなります。
  ○かむしげきが、のうにつたわり、のうの働きを活発にします。
  ○食べすぎを予防します。
  ○食べ物をよく味わうことができます。
  80歳をすぎても、自分の歯で何でもおいしく食べることのでき
  る人がいます。しあわせなことだと思います。みなさんも、よく
  かんで、歯を大切にして、いつまでもおいしく食事ができるよう
  にしましょう。