身体測定〜4年生はどれくらいのびたかな?〜
- 公開日
- 2011/01/14
- 更新日
- 2011/01/14
4年生
1月13日(木)、4年生の身体測定が行われました。
子どもたちは、自分がどのくらい身長がのびたか知りたくて、測定前からわくわくしているようでした。(冬休みの間に、おせち料理やおもちなどを食べすぎて体重が心配な担任教師とは違って、子どもたちは食べたぶんだけ身長がのびるのでうらやましい限りです。)
昔の身体測定は、下着姿で測定するのが普通でしたが、現在は、あらかじめ運動着分の重さを差し引いており、運動着の半そで半ズボン姿で測定しております。また、本校では、体重は声に出さず、記録教師がデジタル体重計の数字を目で見て記録しておりますので、子ども同士で体重を知られる心配もありません。子どもたちは、安心して、身体測定にのぞむことができたようです。
測定後、
「先生、ぼくの身長○○センチのびたから、背の順番ひとつうしろになったよ!」
と、うれしそうに教師にかけよってくる子の笑顔が印象的でした。