学校生活の様子

着衣泳で 命を守る学習

公開日
2010/09/08
更新日
2010/09/08

2年生

 7日、予定通り着衣泳を行いました。シャワーを浴びたときから子どもたちは「おも〜い!!」と叫んでいました。水に入っても、いつもの動きができず、記録会で見事な泳ぎを見せてくれた子も「うまく泳げない」と言うのを聞いて、洋服のまま、水に入ることの怖さに気づいたようでした。持参した2リットルペットボトルで浮くことを確かめると、元気な2年生、不自由さまで楽しくなったようです。
 最後に、運動着を脱いで、いつもの水着になると、「かる〜い」と言って、はしゃいでいました。
 事故はいつ起こるかわかりません。悲しい事故が起こらないよう、耳にタコができても、安全への言葉かけをやめることはできません。楽しい水泳学習が無事終わりました。