学校生活の様子

自主学習のススメ・その3〜観察カード〜

公開日
2020/05/07
更新日
2020/05/07

3年生

 3年生のみなさん、お元気ですか?いつもとは違ったゴールデンウィークが終わりましたね。みんな、どんな時間を過ごしましたか?笑顔がいっぱいの楽しい時間になっていたらいいな・・・と思っています。
 さてさて、いよいよたっぷりあった宿題も終わり、時間を持てあましている子がいるのではないでしょうか?そこで今日も【自主学習のススメ】です。理科の観察なんてどうでしょう???
 4月のはじめに、みんなで「春探し」をして、春の植物や生き物の様子を観察したことを覚えていますか?ぽかぽかと温かい日、みんなで校庭を歩いて楽しかったですね。2回目の観察の時には、「虫めがね」を使いましたね。細かいところを詳しく調べたら、新しい発見があって驚きました。あの時の学習を思い出して、身近な植物や生き物を観察してみましょう。あの時とは、様子がちがってきているようですよ。虫めがねがなくても大丈夫!みんなの目はとっても優秀ですからね☆
 観察のポイントは、「色」「形」「大きさ」でした。よく観察して記録しましょう。「調べたものの名前」「調べた日」「天気」も忘れずにね・・・。

↓↓↓何かが姿を変えました。何だかわかるかな???