学校生活の様子

ひみつがいっぱい!地域公民館!〔1〕

公開日
2019/07/05
更新日
2019/07/05

3年生

 総合的な学習の時間「ちいきたんけん隊」で、学校の周りにある建物や場所を調べていく中で、すぐ隣にある桃見台公民館について話題になりました。おうちの方と一緒に訪れたり、小学生向けのイベントに参加したりしたことのある児童も多かったのですが、知っていることを話し合っていく中で、「どんな人が利用しているの?」「どんなことをしているの?」「働いている人は何人いるの?」「どんな部屋があるの?」など、分からないことがたくさんあることに気がつきました。
 そこで、7月2日(火)に、桃見台公民館の見学に行ってきました。まず、館長さんから、「公民館が、いつ、なんのために作られたのか。」、「何をするところか。」「どんな人が働いているのか。」「どんな人が利用しているのか。」「公民館のやくそく」について、教えていただきました。