実験って楽しい!
- 公開日
- 2019/04/19
- 更新日
- 2019/04/19
6年生
子ども達が大好きな理科の実験を行いました。今回は、「物の燃え方」ということで、ろうそくの火が燃え続けるために必要なものは何かを考える授業でした。実験を進めていくうちに、空気が必要だということが分かり、線香の煙が集気びんの中に吸い込まれていく瞬間を見たときには歓声が上がるほどでした。「体験を伴った理解」ができるのも、理科のよいところなので、こういった子ども達の感動を大切にしながら授業を進めていきたいと思います。