LED・あかりの工作教室(1)
- 公開日
- 2018/11/29
- 更新日
- 2018/11/29
4年生
本日、パナソニック株式会社さんの次世代育成支援プログラムによる「LED・あかりの工作教室」出前授業を行いました。
はじめに、あかりの歴史や、LEDが信号機やテレビ画面、スマートフォン、バスの行き先表示など身近な生活に活用されていることを学び、その後、LEDは、白熱灯や蛍光灯に比べて寿命が長いので交換回数が減り、その結果ゴミの量も減るので、省エネ・エコ生活につながることを学びました。