学校生活の様子

続・出会いから学ぼう −国際理解教室−

公開日
2018/11/13
更新日
2018/11/13

5年生

 祐希・ウインズ先生を講師にお招きし、海外の文化について教えていただきました。カナダの公用語は英語とフランス語であること、熊などの動物が生活の中に普通にいること、カナダではアイスホッケーが人気であることなどに、子ども達は驚きと文化の違いを感じていました。特に、カナダの小学校に興味津々で、夏休みが2か月もあることを聞いたときには「うらやましい!」という声も聞かれました。また、登下校は保護者と行うこと、給食や掃除がないことにも衝撃を受けたようでした。
 日本という国が当たり前になっている子ども達にとって、外国との違いを知ることは、日本の良さを再確認できる機会でもあります。また機会を作って外国の文化を紹介し、日本の良さを気づけるようにしていきたいです。