ヘチマとアサガオのつくり
- 公開日
- 2018/09/03
- 更新日
- 2018/09/03
5年生
「おばなとめばな?」「アサガオには、一つの花におしべとめしべがあるよ。」そんなことを話し合いながら、中庭にあるヘチマとアサガオを観察しました。後日、パソコン室のタブレットを使って、植物のつくりや受粉する植物の種類について学習しました。また、受粉には「虫の力による受粉」「風の力による受粉」「鳥の力による受粉」「人口による受粉」があることも分かりました。
5年生
「おばなとめばな?」「アサガオには、一つの花におしべとめしべがあるよ。」そんなことを話し合いながら、中庭にあるヘチマとアサガオを観察しました。後日、パソコン室のタブレットを使って、植物のつくりや受粉する植物の種類について学習しました。また、受粉には「虫の力による受粉」「風の力による受粉」「鳥の力による受粉」「人口による受粉」があることも分かりました。
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2025年11月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |