消防署見学に行ってきました!(4年生)・その1
- 公開日
- 2017/05/01
- 更新日
- 2017/05/01
4年生
5月1日、待ちに待った消防署見学の日です。4年生は、路線バスを利用して消防署まで行きました。
郡山地方広域消防組合消防本部(長いですが、正式名称です。)に到着し、早速クラスごとに2コースに分かれて見学をしました。
地震体験コーナーでは、「これは体験コーナーだから怖くない!」という気持ちがあり、笑顔も見られました。ところが!煙体験コーナーでは、煙の立ちこめる暗い通路を壁伝いに進む…という状況に恐怖感を覚えた子も見られました。「煙」と言っても、人体に害のないバニラ風味の煙だったので、実際の火事とは大きく異なります。体験コーナーでも「煙って怖いな!」という気持ちを持つことは大切ですね。
消防本部の6階には、通信指令課があります。119番通報は、1年間に7万件もあるそうです。1つの火事で複数の通報があることも多い理由ですが、いたずら電話も多いとのこと。…ちょっと考えさせられるお話でした。
その2に続きます。