学校生活の様子

4年生が体育アドバイザーの先生になわとびを教えてもらいました!

公開日
2017/02/09
更新日
2017/02/09

4年生

 2月9日(木)、桃見台小学校に小学校体育専門アドバイザーの先生が来校し、4年生は、5校時になわとびを教えていただきました。
 まずはじめに、身体つくりプログラム運動を教えていただきました。それぞれの動きがどんな種目の動きにつながるのかを理解しながら、楽しく活動しました。後ろ向きと前向きに走る子どもたちがぶつからずに交差する運動では、子どもたちは歓声をあげながら大喜びで取り組んでいました。
 その後のなわとび練習では、「あやとび」「二重跳び」「大縄跳び」のそれぞれの跳び方のこつをとても丁寧に教えていただきました。日頃、無意識に動かしている手や足の動きをひとつひとつ理由づけしながらわかりやすく説明していただきました。
 なわとび記録会にむけて練習に毎日取り組んでいる4年生は、とても意欲的に活動に取り組むことができました。
 なわとび記録会が楽しみですね。