【2年生】ムシテックワールド①~虫さがし~
- 公開日
- 2024/09/27
- 更新日
- 2024/09/26
2年生
2年生の校外学習はちょっとはだ寒い日となりましたが、元気にムシテックワールドに行って来ました。
最初の活動は「虫さがし」です。一人1本虫とりあみを持って、原っぱに散らばって行った子ども達。初めは目につく赤とんぼや蝶を追いかけていましたが、足元からバッタがはねるのを見て草むらにねらいを定め始めました。次々に、「いた!」「つかまえた!」と元気にあみをかぶせる姿が見られましたが、その後、かごまで持っていくのに悪戦苦闘!「にげた!」「どうやってつかむの?」「だれかきて~!」と大さわぎしながら、みんなでたくさんの虫をつかまえていきました。最後には、職員の方から虫の特徴や見分け方について教えていただきました。虫が苦手な子もいたようですが、初めて虫をつかまえた子や初めて虫をさわった子、虫の特徴に興味を持った子など、それぞれに楽しい体験ができたようです。