郡山市立白岩小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
今週の給食2
校長室から
30日(木) 麦ご飯 牛乳 わかめスープ タッチョリム もやしのラー油和え ミニ...
30日の白岩小4
行事風景
3・4校時の学習の様子です。 5年生は家庭科の学習です。エプロンが完成しまし...
30日の白岩小3
3校時目の授業の様子です。 1・2年生は体育の学習を頑張っていました。転がし...
30日の白岩小2−交流授業
2校時目の学習の様子です。 1年生とひばり学級は交流学習を実施しました。ひば...
30日の白岩小1−わんぱくタイム
今日もいい天気でした。 毎週木曜日の朝は「わんぱくタイム」です。グラウンドが...
29日の白岩小3−校庭整備
6年生保護者の方に軽トラックをお借りし、グラウンドを整備しました。おかげさまで...
29日の白岩小2−研究授業
2校時目に、研究授業を実施しました。ひばり学級で行いました。 「お店屋さんを...
29日の白岩小1−元気な朝
今日も気持ちのいい秋の1日ですね。 朝、頑張る白岩っ子たちです。 特設陸上...
今週の給食1
27日(月) ソースチキンカツ丼 大根のみそ汁 アセロラゼリー 28日(火) ツ...
28日の白岩小3−学習の様子
2校時目の学習の様子です。 3年生は国語の学習を頑張っていました。「ちいちゃ...
28日の白岩小2−学習の様子
2校時目の学習の様子です。 6年生は国語の学習を頑張っていました。「やまなし...
28日の白岩小1−読み聞かせ
白岩っ子は今日も朝から元気です。校庭では5・6年生の特設陸上部が、体育館では1...
27日の白岩小
今日から、委員会活動は後期のメンバーでの活動となりました。 情報集会ボランテ...
みんなの白岩 第22号
学校だより「みんなの白岩」第22号を「お知らせ」に掲載しました。よろしくお願い...
24日の白岩小3−食育の授業
24日(金)に3・4年生の食育の授業を実施しました。学級活動の「バランスよく食...
24日の白岩小2ー創立記念集会
2校時目終了後、創立記念集会を実施しました。1〜4年はオンラインで、56年生は...
24日の白岩小1-授業研究
今日も気温が上がりました。毎日の水筒の準備、ありがとうございます。 2校時目...
今週の給食
21日(火)「お月見メニュー」パン 牛乳 白玉だんごスープ 野菜サラダ お月見ゼ...
22日の白岩小2−交通教室
3校時目は、1・2年生が交通教室を実施しました。 道路の方向、横断歩道の渡り...
22日の白岩小1−交通教室
素晴らしい天気の1日でした。 秋の全国交通安全運動期間でもあり、本日は交通教...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2021年9月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市ふれあい科学館スペースパーク 文部科学省リアルタイム線量測定値 PM2.5情報 白岩小オリジナルキャラクター「かつラッキー」
RSS