郡山市立白岩小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
今日のお楽しみ
行事風景
麦ご飯、麻婆豆腐、もやしのナムル、牛乳、しそ餃子 今日は中華メニューでした。とい...
授業風景 1、2年 体育
「ボールけりゲーム」を行う前に、ボールをコントロールする練習をしました。対面で...
朝の練習風景
陸上交歓会の練習は、朝も行っています。現在、リレーのバトンパスの基礎について取...
食パン、牛乳、コーンスープ、ハンバーグ、冷凍ミカン、ラタトゥイユ みなさん「ラタ...
授業風景 3年生 国語
「山小屋で3日間すごすなら」というテーマで「対話の練習」をしました。グループご...
授業風景 2年生 算数
「時計を生活に生かそう」を学習しました。時刻と時間の違いについて学ぶとともに、...
授業風景 1年生 国語
「いちねんせいのうた」の音読を行いました。どの部分をどのように読んだら作品の思...
読み聞かせ 5,6年
ボランティアの伊藤さんに来校いただき、「せかいのはてのむこうがわ」と「たいぼく...
ご飯、牛乳、のり、ワカメ汁、枝豆入りおひたし、揚げ鶏の甘酢タレかけ 酸味は食欲を...
陸上競技交歓会へ練習スタート!
10月6日の交歓会に向け、今年は4,5,6年生が練習に参加しています。先週、オリ...
授業風景 1,2年体育
鉄棒に取り組んでいます。「ツバメ」「布団干し」などみんなきれいに決めポーズしてま...
校内授業研究会を開催しました!
5年生の算数「図形の角を調べよう」において授業研究会を行いました。先生方が全員...
夏野菜カレー、牛乳、ヨーグルト、コーンサラダ 2学期最初の給食はみんな大好き夏野...
授業風景 1年 算数
「わかりやすくせいりしよう」ということで、ゲームでつった、たくさんのいか、たこ...
授業風景 5年 図画工作
5年生ではコマドリアニメーションづくりを勉強します。今日はどんなアニメーション...
マリーゴールドが素敵
1学期に植えた花の苗が見事に咲き誇っています。夏休み中も毎日、水をかけてここま...
池の水全部抜きました!
【以前の池。泥がたくさんです】 夏休み中、学校前の庭にある池の清掃をしまし...
階段の手すりがつきました!
夏休み中に児童の安全のため、階段に手すりがつきました。 ...
久しぶりの学級生活
登校して早速、お道具箱を片付けたり、夏休みの宿題の提出の準備したりと忙しい朝でし...
白岩小の2学期スタートしました!
35日間の夏休みも終わり、暑さも一段落です。本日無事2学期をスタートしました!...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2022年8月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市ふれあい科学館スペースパーク 文部科学省リアルタイム線量測定値 PM2.5情報 白岩小オリジナルキャラクター「かつラッキー」
RSS