郡山市立白岩小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
ボールを使って
行事風景
1・2年生は体育の学習でボールを蹴る運動をしました。5・6年生はちょっとの合間を...
シェイクアウトふくしま
8/30(金)は、県下一斉に安全確保行動訓練「シェイクアウトふくしま」が実施され...
今日の給食
麦ご飯、牛乳、麻婆豆腐、餃子、モヤシのナムルです。残さす食べてほしいです。
狙いをさだめて?!
8/29(木)の業間の時間、とんぼやチョウチョを捕るべく、2年生が虫取り網を持っ...
5年生はお出かけに
8/29(木)5年生は朝から赤木小にお出かけです。赤木小の友達と一緒に宿泊学習に...
夏野菜カレーライス、牛乳、キャベツサラダ、ブルーベリーゼリーです。茄子やカボチャ...
ジャガイモの収穫2
大きいものから小さいものまでありました。バケツに3つぐらい収穫することができまし...
ジャガイモの収穫1
8/27(火)5・6年生はジャガイモの収穫を行いました。昨年よりも育ちが遅く、今...
1年生活科の学習
8/27(火)1年生がシャボン玉で遊びました。小さなシャボン玉をたくさん作るのが...
陸上練習顔合わせ会
8/27(火)の業間の時間に、特設陸上部の顔合わせ会を行いました。大切なのは「あ...
かぼちゃの収穫
8/26(月)4年生がかぼちゃを収穫しました。自分の顔よりも大きくなったものや手...
ゆかりご飯、牛乳、さつま汁、小アジのフリッター、茄子の辛子味噌炒めです。 2学期...
東部地区運動会2
子どもたちも元気に参加しています。
東部地区運動会1
子どもも大人もがんばっています。
図書室の掲示
白ゆりの会のみなさんに図書室の掲示を作っていただきました。秋の気配を感じる素敵な...
表彰
1学期に行われた水泳記録会での校内新記録、水泳交歓会での入賞、合唱祭の表彰を行い...
第2学期始業式
8/23(金)2学期がスタートしました。84日間、さらに活躍してほしいと思います...
合唱祭その3
『大切なもの』は気持ちを込めて歌いました。ハモル部分をしっかり歌うことができまし...
合唱祭その2
『白岩小学校讃歌』は会場の奥まで声を届けることができました。伸びやかな歌声でした...
合唱祭その1
いよいよ出発します。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2019年8月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市ふれあい科学館スペースパーク 文部科学省リアルタイム線量測定値 PM2.5情報 白岩小オリジナルキャラクター「かつラッキー」
RSS