郡山市立白岩小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
今日のお楽しみ
行事風景
ハヤシライス、牛乳、冷凍ミカン、コーンサラダ 久しぶりに見ました、冷凍ミカン。で...
山菜ごはん、豚汁、おかか入りおひたし、厚焼き卵、牛乳 今日は「おかか」について。...
マリーゴールド植えました!
用務員さんが秋に向けて花壇にマリーゴールドの苗を植えました。連日の炎天下の中ご...
和楽器教室 その3
5,6年生は「さくら さくら」を箏と三味線で演奏しました。模範演奏も鑑賞しました...
和楽器教室 その2
3,4年生は「さくら さくら」を演奏しました。
和楽器教室 その1
3名の講師をお招きし、3つの学年に分かれてご指導いただきました。 1,2年生は...
チーズトースト、牛乳、野菜スープ、ツナサラダ、さくらんぼ さくらんぼが旬です。山...
歯科教室を開催しました!
東北歯科専門学校の学生さんを講師に歯科教室が行われました。スポンジボブの紙芝居...
朝のランニング
梅雨も明けていないのに連日朝から暑い日が続いています。熱中症対策ということで朝...
第2回 授業参観 その3
5,6年生 音楽 学級懇談、全体会の後、引き渡し訓練を行いました。
第2回 授業参観 その2
3年生 保健 4年生 社会 ひばり学級 算数
第2回授業参観
1年生 国語 2年生 道徳
ソフトメン、きつねかけ汁、きざみ昆布の香味あえ、みそかんぷら みそかんぷらについ...
スタディーサプリ設定完了!
今日は3年生が設定を完了させました。分からないときは4年生に助けを求め、スムー...
授業風景 生活科 1年生
明日の授業参観で上手に発表できるかな?
「あさがお」の観察日誌を作っていました。お互いのものを交換して他の人の日誌が読...
授業風景 算数 2年生
長さの計算を学習しています。実際に「ものさし」を使って長さを測ってきましたが今...
第2回水泳教室
2回目なので水にも慣れ、どの児童も水泳を楽しんでいました。泳力が高い子はさらに...
たのしい白岩小12号 アップしました!
校長室から
トップページのおしらせにたのしい白岩小12号をアップしました。こちらからでもどう...
ぶたキムチ丼、大根と油揚げのみそ汁、大豆プリン、牛乳 今日はキムチのお話。朝鮮半...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2022年6月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市ふれあい科学館スペースパーク 文部科学省リアルタイム線量測定値 PM2.5情報 白岩小オリジナルキャラクター「かつラッキー」
RSS