郡山市立白岩小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
ハロウィン番外編
行事風景
業間の休み時間だけではありませんでした。昼休みに校長室に仮装して現れた子ども達も...
ハロウィンイベント4
英語の得意な転入生にも先生方と同じように質問をしてもらいました。無事に答えられた...
ハロウィンイベント3
「trick or treat!」先生方のところに向かいます。教頭先生も仮装をし...
ハロウィンイベント2
モンスターになりきり、先生方からの英語の質問に答えるのです。自分がどんなモンスタ...
ハロウィンイベント1
10/31(木)今日はハロウィンの日です。休み時間にイベントを実施しました。 く...
今日の給食
アップルパン、牛乳、パンプキンスープ、チーズサラダ、みかんです。今日はハロウィン...
収穫祭
お客様に対しての気遣いも見せてくれました。心温まる会でした。
各学年ごとに収穫の喜びを発表しました。
会食では、始まりから終わりまりまで、担当の子ども達がしっかり自分の役割を果たすこ...
各学年で作った料理はどれも大変おいしくいただきました。進行係もスムーズに進めてく...
野菜作りでお世話になった方々と一緒に会食をしました。
高学年には、素敵な会場もセッティングしてもらいました。頼もしいかぎりです。
5・6年生は豚汁を作りました。みんな慣れた手つきであっという間に作ることができま...
作りながら片付けもしていて、手際のよさに驚かされました。
4年生は分担して、かぼちゃサラダとかぼちゃコロッケを作りました。しっかり味見をし...
2年生はみんなで協力して、さつまいもの茶巾しぼりを作りました。たくさんの数が作れ...
1年生はお米を自分達で研いで、炊飯器のセット完了です。
10/29(火)待ちに待った収穫祭です。1年生はさつまいもご飯を作りました。
今日のひとこま
10/28(月)2年生は楽しそうなおもちゃや飾りを作っていました。白岩フェスティ...
上手にできたよ
10/28(月)自分で作った作品を校長室に見せに来てくれました。大きなかえるさん...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2019年10月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市ふれあい科学館スペースパーク 文部科学省リアルタイム線量測定値 PM2.5情報 白岩小オリジナルキャラクター「かつラッキー」
RSS