郡山市立白岩小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
赤木小との交流学習15
行事風景
4年生は友達のお見送りつきでした。名残惜しそうにしていました。
赤木小との交流学習14
お別れの時間です。赤木小の校長先生にきちんとごあいさつできました。
赤木小との交流学習13
英語の後は、音楽科の学習です。『茶色の小びん』を合奏しました。人数が多いと、いろ...
赤木小との交流学習12
宿泊学習から時間がたっていましたが、その時に仲良くなった友達とも話しながら楽しく...
赤木小との交流学習11
4年生は初めに英語の学習を一緒に行いました。AETの先生が言った単語を書いて正解...
赤木小との交流学習10
体育の学習が終わった時には、自然に握手をする姿も見られました。短い時間でも親しく...
赤木小との交流学習9
英語の後は、体育科の学習です。個人で練習した後は、4つのチームに分かれて長なわ跳...
赤木小との交流学習8
いいヒントを出したり、出されたりしながら楽しく活動することができました。
赤木小との交流学習7
3年生は英語の学習を一緒に行いました。背中に貼られたカードは何かを、ヒントを出し...
赤木小との交流学習6
1年生は、一緒に手遊びなどをして交流しました。少しの時間でしたが楽しく過ごせたよ...
赤木小との交流学習5
体育科のあとは、学級活動で学校や校歌のことを紹介したり、自己紹介したりしました。...
赤木小との交流学習4
なわとびの他に、鬼ごっこやじゃんけんリレーもしました。最後には“本気のドッジボー...
赤木小との交流学習3
1年生はまず体育科の学習を行いました。なわとびリレーをしたり、二人で跳んだりしま...
赤木小との交流学習2
赤木小に到着すると、まず、校長先生にご挨拶しました。 そのあと、各学年ごとに業間...
今日の給食
バンズパン、牛乳、野菜スープ、ポテトコロッケ、コールスロー、フルーツです。1〜4...
赤木小との交流学習1
1月31日(木)1〜4年生は赤木小に出かけ、体育や音楽など一緒に学習して来ます。...
麦ご飯、のり、ごま塩、牛乳、みそ汁、焼き魚、イカにんじんです。今日は給食の始まり...
5年生算数の学習その2
授業の後半では、少し難しい問題に挑戦しました。6人で相談しながら問題を解きました...
5年生算数の学習
1月28日(月)に、先生方の研修の一環で、県中教育事務所の算数担当の先生に5年生...
沢煮うどん、牛乳、キャベツもち、ヨーグルトです。 給食週間2日目、今日は郡山市の...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2018年1月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市ふれあい科学館スペースパーク 文部科学省リアルタイム線量測定値 PM2.5情報 白岩小オリジナルキャラクター「かつラッキー」
RSS