たのしいな和楽器教室!
- 公開日
- 2014/09/11
- 更新日
- 2014/09/11
行事風景
9月11日、3校時目に1年生〜3年生が、4校時目に4年生〜6年生が琴を演奏する和楽器教室を開催しました。後藤札子先生・金沢先生・星先生の3名の先生に琴の仕組みや演奏の仕方を学びました。初めての子も下学年は「チューリップ」上学年は「さくら」を演奏することが出来ました。琴は、1面・2面と数えます。また、13本の弦があります。先生の「春の海」という演奏を感動しながら聴き、自分たちで琴を演奏することが出来ました。和楽器の歴史や琴のすばらしい調べを聴いて心が洗われるような1時間でした。3名の講師の先生方に感謝申し上げます。