5年生の授業研究
- 公開日
- 2013/10/01
- 更新日
- 2013/10/01
行事風景
9月30日(月)、5年生の算数の授業研究がありました。学習したのは「単位量あたりの大きさ」です。面積と匹数の違うA〜Dまでのうさぎ小屋の混み具合比べる方法を考え合う授業です。
比べるには、最小公倍数を使って、面積あるいは匹数を同じにして比べる方法の他に、1平方メートルあたりのうさぎの匹数や一匹あたりの面積によっても比べることが出来る、という考えが子どもたちから出されました。
既習をもとにして自力で考え、さらに仲間とともに考えを練り上げ、よりよい方法にたどり着く・・・その過程で子どもたちは知識・技能ばかりではなく、思考力・表現(説明)力など、生きる上で大切な力を養っていきたいと思っています。