「サダコのおり鶴」〜お昼の放送で
- 公開日
- 2013/09/10
- 更新日
- 2013/09/10
行事風景
9月10日(火)、放送委員の児童がお昼のテレビ放送で「サダコのおり鶴」を読んでくれました。この本は、本多恵理さんが文と絵を書いていて「9.11と3.11を結んだ祈り」と副題がついています。郡山西ロータリークラブから市内の小学校に寄付されたものです。
開成山公園には、アメリカの同時多発テロの被害者や遺族の皆さんが東日本大震災により被災した本市の復興のために寄贈されたおり鶴のモニュメントも設置されています。
奇しくも明日は、9月11日。命の尊さ、平和の大切さをつくづく感じます。
広島原爆〜アメリカ同時多発テロ〜東日本大震災。おり鶴は被災地の平和を祈って折られ、子どもたちの元気な未来への復興を見守っています。
(郡山市のウェブサイトにも本の内容とともに載っています。トップページ→組織別→こども部→こども未来課→絵本 サダコのおり鶴でお進みください。)