母の会の交通安全教室
- 公開日
- 2013/09/06
- 更新日
- 2013/09/06
行事風景
9月6日(金)、5校時に交通安全母の会の交通安全教室が行われました。郡山市の交通教育専門員の皆さんが牛やカッパのかぶり物をつけて、とても楽しく、そしてわかりやすく交通安全で気をつけることを教えてくださいました。
児童の皆さん、自転車の乗り方で「ぶたはしゃべる」覚えていますか。
ブ・・・ブレーキはきくかな
タ・・・タイヤの空気は
ハ・・・ハンドルの高さは
シャ・・・反射材はついているか
ベル・・・ベルはきちんとなるか
でしたね。なお、夜間は自転車は使いません。また、ヘルメットは必ずかぶるのが約束となっています。
お世話いただいた母の会の皆さん、市の交通教育専門員の皆さん、ありがとうございました。