「温故知新」その3・・・校章
- 公開日
- 2013/05/21
- 更新日
- 2013/05/21
校長室から
今回は、本校の校章の言われについて、です。
本校の校章は、昭和30年4月1日に制定されました。ペンは学問を表し、学校を象徴しています。ペンとペンの間に配したものは、昔からこの地の主産業であった養蚕に必要な「桑の葉」です。
中央には、白金の「白」を円(丸)で表し、地色は赤です。金・緑・赤の色彩とデザインのコントラストは、知・徳・体と全人的な子どもの成長を願って考えられたものです。
校長室から
今回は、本校の校章の言われについて、です。
本校の校章は、昭和30年4月1日に制定されました。ペンは学問を表し、学校を象徴しています。ペンとペンの間に配したものは、昔からこの地の主産業であった養蚕に必要な「桑の葉」です。
中央には、白金の「白」を円(丸)で表し、地色は赤です。金・緑・赤の色彩とデザインのコントラストは、知・徳・体と全人的な子どもの成長を願って考えられたものです。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度