学校生活の様子

「温故知新」その2・・・校舎今昔

公開日
2013/05/16
更新日
2013/05/16

行事風景

 今年度、本校創立140周年にあたり「温故知新」その○として白岩小学校の歴史にちなんだシリーズをアップしていきます。
 今回は校舎の歴史です。
 本校は、明治6年9月25日、明治5年の学制発布に基づき、白岩村大雲寺を仮校舎として「温故知新」の故事から「温知小学校」の名で開設されました。
 その後、大正3年の火災で焼失し、大正4年に失火跡に新築されたのが、左の写真です。さらに平成4年までは右の校舎でしたが、平成5年に現在地に新校舎・体育館が竣工され現在に至ります。昭和55年に完成したプールだけが、前の校舎付近に残っています。児童数が減ってきている現状ではありますが、現在の立派な学舎は我々の誇りであり、教育の理想郷として地域と共に守っていきたいと思います。