校内研究授業
- 公開日
- 2012/06/26
- 更新日
- 2012/06/26
行事風景
6月26日(火)、2校時、6年の算数科の研究授業がありました。
学習したのは「分数のわり算」。問題は「900円の本を買いました。この本の値段は雑誌の5/3(三分の五)倍です。雑誌の値段は何円ですか。」というものです。未知数をXにして立式して、分数の割り算にして求める学習です。
6年生ともなるとこれまでに習ったことを総動員して問題を解決するものが多なります。子どもたちは、なぜそう考えたかという自分の考えをしっかりとノートに書いて発表していました。
今年度の現職教育のテーマ「一人一人に確かな学力を身につけさせるための学習指導のあり方」、サブテーマ「少人数学級における個に応じた指導を通して」に向けて手だてを明確にして進めていきます。特に「個に応じた指導のあり方」や「話し合いを活発にさせる発問の工夫」「構造的な板書」にポイントをおいていきます。