学校生活の様子

3.11をわすれない

公開日
2012/03/09
更新日
2012/03/09

行事風景

 3月9日(金)の全校集会で校長から「これからを生きぬくために 3.11をわすれない」というテーマでお話をしました。パワーポイントを用いて20分程度でしたが、子どもたちは真剣に話を聞いていました。
 話のアウトラインとしては、
   1 放射線からかしこく身を守る方法
   2 地震が起きたとき自分の命を守る方法
   3 人と人とのきずな、全国・世界からの支援
などです。かしこく・あかるく・つよく・ふくしまを生きぬく子になってほしいと思います。このかけがえのない子どもたちがやがて未来の福島を支えるのですから。

 
〈追伸〉 地震発生の場合の学校の対応については、「児童在校時」「登下校時」「校外学習時」「休日等」と場合によって想定しております。今後もご家庭との連絡方法や児童引き渡しの方法など、確認させていただきますのでご協力よろしくお願いいたします。