今日のお楽しみ
- 公開日
- 2024/03/04
- 更新日
- 2024/03/04
行事風景
ちらしずし、牛乳、えのきたけのすまし汁、さくらシューマイ、のりあえ、豆乳プリン
昨日は「ひな祭り」ということで今日は「ひな祭りメニュー」です。
ひな祭りといえば、ちらしずし。そもそも日本では、お祝い事をするときにお寿司を食べる習慣があります。寿→ことぶき、司→つかさどる、ということからとのこと。特にちらしずしは見た目も彩りも華やかなので、女の子の健やかな成長を願うひな祭りにぴったりとなったようです。ちなみに、お祝いの席でちらしずしが食べられるようになったのは江戸時代から。ひな祭りに食べられるようになったのは大正時代からだそうです。