今日のお楽しみ
- 公開日
- 2024/02/28
- 更新日
- 2024/02/28
行事風景
麦ご飯、牛乳、打ち豆汁、イワシのかば焼き、きざみ昆布の香味和え
今日は、「大豆」のお話。
大豆が伝わってから2000年、日本ではたくさんの加工品が生まれました。「豆腐、納豆、油揚げ、湯葉、みそ、しょうゆ」など。そして今日の「打ち豆」も含めて、どれも和食に欠かせないものです。大豆の優れた栄養はよく知られていますが、一つだけ残念なことに、そのままだと消化吸収されにくいことです。生の大豆のままだと、ほとんど消化されず、加熱しても60〜70%ぐらいにしかなりません。ところが、加工食品にすると90%以上になります。