学校生活の様子

今日のお楽しみ

公開日
2024/02/27
更新日
2024/02/27

行事風景

食パン、牛乳、コーンポタージュ、ツナサラダ、はるか
今日は、「ほうれん草」のお話。
ほうれん草の「ほうれん」とは、中国語で「ペルシア」という意味です。ペルシアは、現在のイランを指していて、もともとはその地域で採れた植物です。それがシルクロードを通って中国、そして日本に伝わりました。その時に伝わったのが「東洋種」。葉っぱがギザギザしていて甘味が強く、おひたしに向いています。その後、ヨーロッパから伝わった「西洋種」は葉っぱが丸く、厚みがあるので炒め物に向いています。最近では、両方を掛け合わせたハイブリッドな品種も出ています。