今日のお楽しみ
- 公開日
- 2023/10/23
- 更新日
- 2023/10/23
行事風景
ご飯、味のり、牛乳、さつまいも汁、サケの塩こうじ焼き、ごま風味あえ
今日は、「サケ」のお話。
北海道の先住民族であるアイヌの人たちに「神の魚」と呼ばれ、大切にされてきました。身やたまごはもちろんのこと、皮や骨まで捨てることなく利用さてきました。お肉に負けないほどの、良質なタンパク質をたくさん含むうえ、DHAも青魚と同様に多く含んでいます。獲れるのは北海道が中心で、日本人に最もなじみ深いシロザケが獲れます。サケの身は薄いピンク色をしていますが、もともとは白身の魚で、秋が旬の魚です。