学校生活の様子

今日のお楽しみ

公開日
2023/09/19
更新日
2023/09/19

行事風景

麦ご飯、牛乳、納豆、どさんこ汁、切り干し大根の炒め煮
今日は、「切り干し大根」のお話。
大根を細長く切って乾燥させた保存食です。切り干し大根は関東の呼び名で、関西では「千切り大根」と呼ばれています。大根自体は室町時代には広まったと言われていますが、品種改良が進み、江戸時代には、漬け物や切り干しとして、保存されるようになりました。特に、飢饉対策のため、切り干し大根は全国で作られるようになったそうです。天日に干すことで、栄養価が増え、歯ごたえが強くなり、カミカミ食材になります。