学校生活の様子

2月15日の白岩小

公開日
2021/02/15
更新日
2021/02/15

行事風景

 朝、元気に子どもたちは登校できました。「○○さん、元気?」と声をかけるとどの子も「はい!」と元気にうなずいてくれました。
 朝の時間に、放送で子どもたちに話をしました。安全に生活し、命を守るために
 ○ お話や放送をよく聞くこと(落ち着いた行動)
 ○ 日頃から身の回りの整理整頓をすること(物の落下や散乱の防止、避難経路の確保)
 ○ ハンカチや帽子、マスクは手に取れるようにしておくこと(必要物の場所の把握)
 「自分の命は自分で守る」意識が大切であることを伝えました。その後、担任からも発達段階に応じた指導がありました。画像は56年教室での朝の指導の様子です。
 子どもたちが何事にも対応し、生き抜く力の育成につなげてまいります。