学校生活の様子

ミニ門松伝承会

公開日
2017/12/07
更新日
2017/12/07

校長室から

 5・6年生は、地域の社会福祉協議会の皆さんに「ミニ門松」の作り方を教えていただきました。毎年、恒例の体験教室です。高学年になると、お正月には自分で作った門松を飾るのが白岩小の伝統となりました。
 昔から、「正月の飾りくらい自分で作んなくちゃない。」と、人生の先輩から言われたものです。伝統の継承者になろうという気持ちを持ちました。社会福祉協議会の皆さん、材料の準備からお世話になり、本当にありがとうございました。