家族読書を楽しみましょう
- 公開日
- 2017/11/30
- 更新日
- 2017/11/30
校長室から
本校で、以前から毎週火曜日に取り組んできた「ノーメディアデー」に、今年度は、「家族読書」の取り組みを行っています。いつも、ご協力ありがとうございます。
「家族読書」によって子供は変わります。たとえば、家に「いつでも手にとれる本がある」「家庭に読書の習慣がある」とても素敵なことです。ほんの少しの時間でも、続けることによって、子供「落ち着き」「潤い」「知的好奇心」が生まれます。
時間は、ほんの10分程度でもOKです。テレビやゲームを消して、静かな時間を過ごすことができるだけでも効果は大きいです。
近々、家庭読書の様々な例を紹介するプリントをお届けします。「え?こんなことでもいいの?」というような例もあります。まずは、気軽に10分間、子供の脇で新聞を読んでみてください。絵本もおすすめです。絵本には、すばらしい力があります。