陶芸教室 5年
- 公開日
- 2017/01/27
- 更新日
- 2017/01/27
校長室から
11月に成形した粘土の1度目の焼成が終わり、石田先生の窯まで絵付けに行ってきました。5年生は、初めての作業ばかりです。石田先生の「今は、とても壊れやすい状態ですから慎重に優しく丁寧に作業をしましょう。」というお話に緊張しながら、鑢をかけ、絵付けをし、釉薬をかけました。
この真剣なまなざしを見ると、モノづくりは集中力を高めるということがよくわかります。自分の自由な発想が形にしやすい粘土、しかも、焼くことによって耐久力も持つようになる陶芸は子供たちの創造性を高めてくれました。