黒コインと銀コイン (心を育てる読書)
- 公開日
- 2016/09/28
- 更新日
- 2016/09/28
校長室から
1年生は、グンと本を読む力が付いてきました。まだ、一文字ずつ拾い読みをしている子もいますが、それでも、文字を読めばもっと詳しく分かると一生懸命読みます。粘り強く本にかじりついているという感じがします。こんな子供たちを毎朝見られる幸せ、最高です。
読書感想文コンクールで1年男子が、「ひみつのきもちぎんこう」という本をよんで感想文を書き、素晴らしい賞を頂きました。先生が、そのことを紹介し、その本を読んでくださってからは、教室のあちこちで
「○○ちゃん、やさしいね。チャリ〜ン。気持ち銀行に銀コインがたまったね。」
という声が聞かれます。本の持つ心を育てる力は、素晴らしいです。
今朝は、「かいけつゾロリのじごくりょこう」という本を抱えて登校した女子の、「あのね、私は、天国がいいなあ。」という言葉に、たちまち友達が集まって、「じごくりょこう」の本を開きながら、ああでもない、こうでもないと盛り上がっていました。